ITエンジニアが年収1000万を目指す方法は?高収入な人の特徴・必要な資格を解説
エンジニアが夢見る「年収1000万円」の壁を超えるにはどうすればよいのでしょうか。
年収1000万円は特別な才能がある人だけの話ではありません。地道なスキル向上と明確なキャリアプランニングが、多くのプロフェッショナルをこの目標へと導いています。コミュニケーション能力やリーダーシップなど、技術以外の要素も重要な役割を担います。
本記事で、高収入への実現可能な方法を、詳しくご案内します。
Contents
ITエンジニアの平均年収は約550万円
厚生労働省によるとITエンジニアの平均年収はおよそ550万円で、国民全体の平均年収と比較してかなり高額です。令和4年分民間給与実態統計調査によれば、国民全体の平均年収は458万円でしたので、ITエンジニアの平均年収は国民の平均を上回る結果でした。
ITエンジニアの平均年収が高い理由は、必要とされる専門的なスキルや技術力が評価されていることが一因です。実際に、プログラマーやシステムエンジニアなどの職種では、高度な技術や最新の知識が求められるため、相応する報酬が設定されています。
つまり、専門性が高ければ高いほど、高く評価され、結果として年収へ反映される傾向にあります。
参考:厚生労働省jobtag
エンジニアの年収が高い職種ランキング
年収1000万円を望むエンジニアが目指すべき職種にはどのようなものがあるのでしょうか。エンジニアの年収が高い職種をランキング形式でご紹介します。
平均年収 |
職種 |
職責 |
671万円 |
プロジェクトマネージャー |
プロジェクト全体の統括、計画から実行までの責任担当 |
630万円 |
プリセールス |
顧客対話や提案活動、適切なソリューションの提案担当 |
585万円 |
ITコンサルタント |
企業や組織に対する戦略的なアドバイス、ITの支援担当 |
576万円 |
IT戦略/システム企画 |
戦略的な視点や新技術の導入に従事 |
531万円 |
研究開発 |
新技術の研究や開発に従事 |
512万円 |
データサイエンティスト |
データ分析や統計学のスキルを駆使して意思決定をサポート |
467万円 |
システム開発/運用 |
システムの構築や運用に従事 |
445万円 |
セキュリティエンジニア(脆弱性診断/ネットワーク) |
セキュリティ対策や脆弱性診断に従事 |
439万円 |
パッケージ導入/システム導入 |
パッケージやシステムの導入に従事 |
438万円 |
サーバーエンジニア |
サーバーの構築や運用に従事 |
出典:doda
プロジェクトマネージャーが平均671万円で首位となり、続いてプリセールス、ITコンサルタントが続きます。
管理職や専門性が高い分野に就くことが、高収入に直結していることがわかります。
しかしながら、上記の職種であっても平均年収1000万円には届きません。1000万円を実現するには、さらなるスキルアップや知識の積み重ねが不可欠です。
年収1000万円稼ぐエンジニアの特徴
高収入のエンジニアには、技術力だけでなく、分析力やコミュニケーション力など、さまざまな能力をバランス良く兼ね備えています。
目標とする年収1000万円を達成するエンジニアが備えている特徴を以下で詳しくご紹介します。
実務経験が豊富
年収1000万円を超えるエンジニアは、テクノロジーの最先端でさまざまなプロジェクトに対峙し、他では得られない実務経験をしています。活動を通じ、多岐にわたる業界で複数のプロジェクトを成功に導きながら、挑戦と失敗に直面する場合もあります。そして、経験から得た貴重な学びを資産として蓄積し、さらなる技術的課題に直面した際の解決策の開発に役立てる能力を身に着けています。
こうした経験の深みと知識の幅広さが、複雑で困難な問題解決に臨む場面で際立った成果へつながり、高い評価と報酬につながっています。彼らのキャリアは、着実なスキルの向上と持続的な自己成長の結晶であり、経験が給与の形で現れます。
論理的思考・分析力・判断力が得意
優秀なITエンジニアが高収入を獲得するには、単なる経験値だけでは足りません。優秀なITエンジニアは日常の業務を通じて、精緻な論理的思考力を磨き上げると同時に、問題を多角的に深く分析する能力を養っています。また、即座に最善の判断を下す迅速な意思決定力も彼らの重要な特徴の1つです。
こうした能力は、プロジェクトの遂行中に避けては通れない、突発的な問題や複雑な課題が発生した際に、根拠に基づき効率的かつ効果的な解決策を提案し、実行に移すための基盤となります。そして、高度な判断能力が評価を受け、結果として高い年収をもたらす要因になっています。
コミュニケーション能力がある
技術的なスキルはもちろんのこと、高収入を得るITエンジニアにとってコミュニケーション能力の重要性もまた、無視できません。年収1000万円を超えるエンジニアは、技術面だけでなく、チーム内外の人間との効果的なコミュニケーション技術も熟練しています。
プロジェクト管理のうえで、他のチームメンバーやクライアント、ステークホルダーとの緊密な関係構築と意思疎通は成功の源となり、多様な視点の統合によって質の高い成果を導き出します。技術力を支えるソフトスキルによって幅広い現場のニーズに対応でき、高評価と更なる収入へと直結しています。
専門意外に対応できる領域がある
高年収を得るITエンジニアは、自らの専門分野での高度な技術力があるだけでなく、他の複数の領域にわたる知識を持っていることが1つの大きな強みとなっています。
年収1000万円を達成するエンジニアは、例えばフロントエンドの開発だけに留まらず、バックエンドやデータベースの管理など、さまざまな技術分野に精通し、幅広いスキルセットによってプロジェクトのニーズに応じた柔軟な対応が可能です。
このような全方位型エンジニアは、プロジェクトで他の特化型エンジニアと比較しても、より高く評価される傾向にあります。彼らは多様な技術課題を解決する能力が求められるあらゆる場で活躍し、活躍の実績が高い報酬へと結びつきます。
マネジメント能力がある
技術のみならずマネジメント能力もまた重要です。年収1000万円を実現するエンジニアは、プロジェクトの円滑な運営やチームメンバーのモチベーションをアップするためのマネジメントスキルを備えています。
マネジメントには予算管理、進捗監視、リスク評価、適切なコミュニケーション戦略の実施、チームの結束力強化など、広範な業務が含まれます。すべての業務で効率性と効果を追求してプロジェクトを成功に導き、成功が高収入へつながります。
さらに、マネジメント能力は、エンジニアがテックリードやプロジェクトマネージャー、さらにはCTOなどの上級職に昇進する際の必須の資質となります。
エンジニアが年収1000万円を目指す方法
高い年収を実現するためには、求められる専門性やスキルに応じて努力を重ねることが必須です。エンジニアとして高収入を目指す場合、専門技術を磨くだけでなく、キャリアパスを広げていくことが求められます。
本項では、エンジニアが年収1000万円を目指すための具体的な進路とステップを見ていきましょう。
副業する
副業は、エンジニアの年収を加速的に高める可能性を秘めています。会社員としての本業の収入に加え、副業を通じて追加収入を得ることで、目標とする年収1000万円への距離を縮められる可能性があります。
例えば、本業で年収700万円を稼いでいるとして、副業で毎月30万円を稼げば、年間では360万円の副収入を得ることになり、合計では年収1000万円を超える計算になります。
実際に副業で月30万円を稼ぐには、例えば1時間あたり3000円の案件を毎日3.5時間、週に25時間程度こなすことで達成可能です。
しかし、副業には会社の規定を守る必要がありますし、本業とのバランスを考慮しながら、自分の時間管理やスキルに見合った案件を選ぶことが重要です。また、副業を通して新たな技術や経験を積むことで、専門性を高め、将来的には本業の昇給や転職にもよい影響を与えることが期待されます。
フリーランスで活動する
フリーランスのエンジニアは会社に属さず独立して仕事をおこないます。フリーランスは、プロジェクトごとに契約を結び、会社員とは異なる収入構造を持つことから、年収が1000万円を超えることも少なくありません。
自分のスキルや実績に応じて高額な報酬を得ることが可能ですが、一方で仕事の受注から納品まで、あらゆる業務を自己責任でこなす必要があり、自己管理能力が試される環境です。
フリーランスとして成果を出すためには、自分自身の勤務時間や進捗管理を徹底し、クライアントとの信頼関係構築が求められます。
起業する
年収1000万円を目指す道として考えられるのが、自ら会社を立ち上げること、つまり起業です。単に技術力を高めるだけでなく、経営者としての視野を広げ、より大きな成功を目指したい方には適した選択でしょう。
フリーランスと比較して、起業はプロジェクトの規模を拡大する点で魅力があります。独立して業務を遂行するフリーランスと異なり、企業として複数の人材を活用すれば大規模な案件にも対応可能となり、結果として収益の増大につながります。
ただし、適切なマネジメントや、事業戦略の立案、資金調達など、経営者としての責任とスキルが問われるため、経営の分野に意欲と才能がある方にはよい機会となるでしょう。また、起業にはリスクもありますが、リスクを乗り越えることができれば、エンジニアとしてだけでなく経営者としての充実感も味わうことができます。
上流工程や一次請負の企業に転職する
上流工程は、システム開発の初期段階、つまり企画や要件定義、外部設計に相当する部分であり、プロジェクトの方向性を決定する重要な役割を担っています。
上流工程を請け負う企業は、通常、プロジェクト全体の予算で比較的高い割合の報酬を受け取ることができるため、社員の年収も上昇する傾向にあります。
上流工程に求められるのは、専門性と幅広い業界知識、プロジェクトを管理するためのマネジメント能力、そしてクライアントやチームメンバーと円滑にコミュニケーションを取るスキルです。こうした能力を備えることで、複雑で多岐にわたるプロジェクトをスムーズに進められます。
もし上流工程への参画や一次請負のポジションに転職を目指すならば、技術的なスキルの向上はもちろん、関わるプロジェクトの全体像を理解し、高い視野から主体的に行動できるよう、日々の業務に臨むことで能力を鍛え上げられます。
ITスキル(ITSS)でスキルアップを図る
自身の技術力をきちんと評価し、さらに磨きを掛けるのは、キャリア形成で不可欠です。
技術力を評価するには、情報処理推進機構(IPA)が提供するITスキル標準(ITSS)が役立ちます。ITSSは、ITエンジニアの実務能力を測る客観的な基準であり、レベル1からレベル7までの7段階で構成されています。
レベル |
説明 |
7 |
世界で通用するプレイヤーとして認められ、先進的なサービスの開拓や市場化をリードした経験と実績を有する。技術、手法、ビジネスを創造し、リードする専門家。 |
6 |
国内の最高水準のプレイヤーとして認められ、社内外で技術、手法、ビジネスを創造し、リードする専門家。市場でも高い評価を受ける。 |
5 |
企業内の最高水準のプレイヤーとして認められ、社内で技術、手法、ビジネスを創造し、リードする専門家。実績があり、評価が高い。 |
4 |
ハイレベルのプレイヤーとして認められ、自らのスキルを活用して業務上の課題の発見と解決をリードする。経験の知識化と後進育成に貢献し、スキル開発に努める。 |
3 |
専門家になるために必要な知識・技能を備え、独力で作業を遂行する。スキルの専門分野を確立し、研鑽を続ける。 |
2 |
専門家になるための基本的知識・技能を持ち、上位者の指導の下で業務を担当する。積極的なスキルの研鑽が求められる。 |
1 |
情報技術に携わる者に最低限必要な基礎知識があり、キャリアパス実現のためにスキルの研鑽が求められる。 |
エンジニアとして高収入を目指す場合、レベル5以上を目標にしましょう。レベル5は、ハイエンドなプレーヤーとして企業内で高い評価を受けるレベルです。
ITSSのレベルを上げるには、技術的な知識と経験だけでなく、コミュニケーションやリーダーシップなどの人間関係を築くスキルも重要です。
コンサルティングファームに転職する
コンサルティングファームは、企業や組織の幅広い問題に対して解決策を提供する専門の会社であり、多様な知見を持つ専門家が集い、クライアントの成長を支援します。特にIT分野でのコンサルティングは、技術の革新や業界の変動に対応するための戦略立案が求められており、解決策をデザインする重要な役割を担っています。
コンサルティングファームの影響力と専門性は、コンサルタント個人のキャリアアップや年収向上にもつながります。日本の主要なコンサルティングファームでは、平均年収は850万を超えているとされ、なかでも経験豊富なコンサルタントの年収は1000万円を超えることも少なくなく、高い専門スキルと経験を評価される環境があります。
そのため、高収入を得るだけでなく、企業の経営課題や最先端の技術問題に対し、実質的な影響を与えることができる、やりがいのあるキャリアを築くことが可能です。
年収1000万円を目指す手段として、コンサルティングファームへの転職は有効です。
エンジニアとして年収1000万円を目指せる職種
エンジニアとしての職能を活かして、高年収を狙える職種を以下で詳しくご紹介します。
ITコンサルタント
ITコンサルタントは、技術とビジネスの橋渡しをする専門職であり、クライアントが直面するさまざまな課題に対して、最適なITソリューションを提案し、運用する立場です。企業のビジネス成果に大きく寄与できるため、効果と価値が直接的に年収へ反映される傾向があります。
一般財団法人コンピュータソフトウェア協会の調査によれば、平均年収はおよそ928.5万円と高水準を示しており、経験とスキルを積むことで年収1000万円を越えることが期待されます。
ITコンサルタントは複雑な問題解決能力と高度な知識が要求されるため、キャリアを積むほどに価値が高まり、報酬も上がる傾向にあります。
参考記事:ITコンサルタントの年収は?高収入を目指す方法やキャリアパスを紹介
プロジェクトマネージャー
プロジェクトの舵取り役となるプロジェクトマネージャーは、事業の成否に直結する責任を担います。
チームとしての一体感を醸成し、メンバーのスキルやタスクの進捗を的確に管理しながら、期待される成果を達成するのが使命です。
予算と時間、2つの軸で計画を進め、変化に対応しつつ最適な解決策を導くことが求められます。プロジェクトを円滑に進めるための幅広い専門知識をもち、強いリーダーシップと合意形成の能力が不可欠です。
プロジェクトマネージャーは、単なる管理職ではなく、技術的な洞察力も必要とされます。チームメンバーとの対話を通じて、彼らの専門的な意見を理解し、取り入れることでプロジェクト全体の質を向上させることが求められます。
経済産業省の調査によると、平均年収は891.5万円と高く、経営層からの信頼が厚く、業務の成果が年収に比例する傾向があります。
加えて、デジタルトランスフォーメーション(DX)の潮流のなかでプロジェクトマネージャーは、より一層のイノベーションを遂げるために主導的な役割を果たします。AIやビッグデータなどの最先端技術領域では更なる需要が見込まれ、能力が評価されれば、年収1000万円を超える道が開かれます。グローバルなプロジェクトの増加にともない、多様な文化も理解し共有する語学力も重要な武器になります。
参考記事:プロジェクトマネージャーとは?必要なスキルと資格を紹介
AIエンジニア
AIエンジニアは技術革新の最前線を走る専門家であり、多岐にわたる分野で需要が高まっています。音声認識や自動運転などの最先端技術にAIは不可欠です。
AI技術をマスターするためには、多様なスキルセットが求められます。例えば、プログラミング言語に精通していることは基本で、PythonやJavaなどの言語を駆使する技術が不可欠とされます。また、数理統計や機械学習の深い知識があり、英語での学術論文を理解できる語学力も求められます。
加えて、データ分析のスキルもAIエンジニアには必要不可欠で、データを扱う能力がそのままAI技術の精度や効率に直結します。特定の産業分野に関するドメイン知識も重要であり、実際の問題解決にAIを応用するためには欠かせません。
また、プロジェクトを円滑に進めるためには、コミュニケーション能力やチーム内での協働が欠かせないため、ソフトスキルも高く評価されます。
上記の複合的な能力を有するAIエンジニアは、理系の大学や大学院での高度な教育を受けていることが望ましいとされますが、需要が高まっている割には供給が追い付いていないのが現状です。したがって、高いスキルを持ち、専門的なニーズに応えられるAIエンジニアは、高年収を望むことができる職種です。
エンジニアに関連する資格を取得して年収をアップさせる
年収1000万円を目標に掲げるエンジニアにとって、専門性を証明する資格は重要です。資格を持つことは、技術の専門性を示すだけでなく、キャリアアップにも大きく貢献します。
以下では、年収アップにつながる国家資格をご紹介します。
基本情報技術者試験(FE)
基本情報技術者試験は、IT業界の登竜門として知られ、コンピュータシステムに関する基礎知識からプログラミング、データベース、ネットワーク、セキュリティなど、情報技術全般をカバーしています。
試験に合格すれば、エンジニアとしての基本的な理解と技能があると認められ、IT業界内での信頼を築くことができます。さらに、基本知識があることで、応用力を高める土台が作られ、将来的にはより複雑なシステム開発への参加や、上位資格へのチャレンジが可能になります。
応用情報技術者試験(AP)
基本情報技術者試験の上位資格として位置づけられ、より高度な情報技術の知識とスキルを求められます。
応用情報技術者試験は、システム開発やプロジェクトマネジメントなど、幅広い分野でより実践的な能力が問われ、なかでも技術だけでなく経営や戦略に関する深い知識が要求されます。
合格を通じて、エンジニアとして応用力の高いことが証明され、幅広い業務への対応力やマネジメント能力を備えた人材として評価されるようになります。特に、運用管理やプロジェクトリーダーとしての活躍を見据えるエンジニアにとっては、年収アップへの重要な一歩となるでしょう。
令和5年度秋期試験の合格率は23.2%でした。
システムアーキテクト試験(SA)
システムアーキテクト試験は、ITエンジニアのキャリアアップを目指すにあたり、上流工程へ携わりたい方に適した資格です。
システムアーキテクト試験を通じて、業務ニーズに応じた情報システムの設計能力が評価され、実務での役割を豊かにするための専門知識と実践能力が求められます。
試験は、システム全体の最適化視点からの設計や、要件定義、システム方式の構築など、情報システムを開発するための幅広い技術が出題されます。
令和4年の合格率は15.0%であり、過去の合格率もおよそ14〜15%で推移している難易度の高い試験ですが、年収1000万円を目指すエンジニアとして、上流工程のスキルが試される資格は大きな助けになります。
情報処理安全確保支援士試験(SC)
情報処理安全確保支援士試験は、サイバーセキュリティの専門家を目指す方に欠かせない国家資格です。企業や組織の情報システムの安全を守るため、セキュリティリスクの分析・評価などの専門技術が求められます。
情報処理安全確保支援士の資格を活かせば、技術面だけでなく経営層への助言・提案など管理の面でも貢献可能となり、年収1000万円超えのエンジニアに一歩近づくことができます。
デジタル化が進み、不正アクセスや情報漏洩による業務停止や顧客離れ、ブランドイメージの損失など、企業に大きな影響を与えるリスクが存在し、情報セキュリティの重要性が高まる中、試験の合格はエンジニアの市場価値を高めます。
合格率は例年で15〜20%前後と比較的高い難易度が特徴です。
エンジニアで年収1000万を目指すなら転職がおすすめ!まとめ
エンジニアが年収1000万円を目指す方策を詳しくご紹介しました。
- ・さまざまなプロジェクトで実務経験を積む
- ・資格取得でスキルアップを図る
- ・論理的思考・マネジメント能力を鍛える
- ・ITコンサルタントやプロジェクトマネージャーは高収入
- ・管理職や一次請負企業への転職を積極的に検討する
専門的な職種を目指し、スキルアップを図り、市場価値を高めて、ITコンサルタント、プロジェクトマネージャーなどへの転職を検討してみてはいかがでしょうか。