株式会社Re-grit Partners|ITコンサルタント・PMO・プリセールスの正社員550万円〜900万円の転職・求人・採用情報

  • フレックス勤務
  • 副業・兼業可
  • 育休・産休・介護休暇実績あり
  • 離職率低い
  • 大規模案件

企業名:株式会社Re-grit Partners

【大阪】オープンポジション/コンサルタント職(戦略/業務改革/DX)

想定年収 雇用形態 勤務地
550万円~900万円 正社員 大阪府
職種
ITコンサルタント・PMO・プリセールス
求人ID64805

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!

・業界トップ3に入る昨年対比成売上伸長率(大手リサーチ企業調べ)
・創業からこれまでのコンペにおける勝率は90%割超
・「働きがいのある会社」ランキングにて、2年連続ベストカンパニーに選ばれています
・「立場が人を作る」社風と成功体験があるため、自由度と裁量権をもって挑戦できる

業務内容

Forbes500/Nikkei225を始めとする大手クライアントに対し、
業務改革に重きを置きつつ、戦略からテクノロジー導入まで
ワンストップでサービス提供しています。

【詳細】
・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
・プロジェクトの企画立案
・現状調査・分析、改善・改革施策の検討
・顧客へのプレゼンテーション
・現場での改善および改革施策の実施/検証
・進捗/課題/リスクなどの管理
・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保

(1)業務改善・改革 将来の“ありたい姿”を実現する 業務を再構築
営業機能改革、店舗機能改革、コンタクトセンター改革、バックオフィス機能改革、シェアードサービスセンター設立 再構築BPR/BPM、BPO

(2)DXを実現する具体的なテクノロジーの選定・導入から活用・定着化
先端テクノロジー・AI(人工知能)・Biometrics(生体認証)、レガシーシステム刷新、RPA/Digital Labor、Big Data/BI、SFA/CRM、ERP

(3)テクノロジーを活用した事業戦略や新規事業戦略の策定
デジタルイノベーション戦略策定・Techを活用した既存事業強化・Techを活用した新規事業策定・アライアンス推進

(4)大規模プロジェクト/プログラムマネジメント

必須経験/求める経験スキル

【コンサルティングファーム出身の方】
・コンサルティングファームにおけるコンサルティング経験

【IT・SIer出身の方】
・ITソリューション営業の経験
・システム導入におけるソリューション提案、要件定義、計画・設計、開発経験
※テストや保守フェーズのみ、インフラ領域のみ、ベンダーコントロールのみの経験は不可

募集背景

業績好調による増員の為

お申し込みで、サイトには掲載されない求人情報のご紹介も可能です

この求人について無料転職相談する

会社概要/事業概要

■『CxO Firm』日本を代表する人材輩出企業へ
目指している組織は、能力が平均的な人材の集合体ではなく、
1つの領域に突出した能力を有した人材が、
異能を認め合い、個々の強みを掛け合わせて協働している組織です。

プロフェッショナル同士が異能を認め合い、刺激し合える環境があるため、
結果的に「クライアントへも最良の価値提供を」
という風土が自然と生まれ、根付いています。

また、「仲間の成長にかける時間を惜しむな」という行動指針があり、
メンバーの成長を上司の責任の一部とするポリシーがあるため、
成長を促す組織づくりや教育制度が数多くあります。

設立以降、プライム取引比率100%で、
戦略策定からデジタル活用までワンストップでCorporate Transformationを実現。
また実現性が高く、費用対効果の高いコンサルティングスタイルで
創業からコンペにおける勝率は約8割を誇っており、

金融、商社、製造、建設など、
平均売上高7000億円以上のエンタープライズ企業に対して、
約600件のプロジェクト実績を有しています

【コンサルティングポリシー】
■変革はビジネスプロセスから、実現はデジタルで
業務変革を起点としたDXにフォーカスしており、主な特徴は3点あります。
1.特定の製品やソリューション導入ありきのDXでなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.クライアントに過度に寄生せず、成果を根付かせて、出ていくこと

★★★受賞歴★★★
・アジア太平洋急成長企業/Management Consulting部門
2023/2024、2年連続No.1
(英国Financial Times《フィナンシャル・タイムズ》)
・働きがいのある会社」ランキング ベスト100
2021~2024、4年連続ランクイン
(Great Place To Work R Institute Japan)
・従業員満足度 登録15万社中 上位1%にランクイン
(OpenWork)
・就活口コミアワード ゴールドランク獲得/2024
(ONE CAREER)

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

従事すべき業務の変更範囲

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

会社概要/事業概要

■『CxO Firm』日本を代表する人材輩出企業へ
目指している組織は、能力が平均的な人材の集合体ではなく、
1つの領域に突出した能力を有した人材が、
異能を認め合い、個々の強みを掛け合わせて協働している組織です。

プロフェッショナル同士が異能を認め合い、刺激し合える環境があるため、
結果的に「クライアントへも最良の価値提供を」
という風土が自然と生まれ、根付いています。

また、「仲間の成長にかける時間を惜しむな」という行動指針があり、
メンバーの成長を上司の責任の一部とするポリシーがあるため、
成長を促す組織づくりや教育制度が数多くあります。

設立以降、プライム取引比率100%で、
戦略策定からデジタル活用までワンストップでCorporate Transformationを実現。
また実現性が高く、費用対効果の高いコンサルティングスタイルで
創業からコンペにおける勝率は約8割を誇っており、

金融、商社、製造、建設など、
平均売上高7000億円以上のエンタープライズ企業に対して、
約600件のプロジェクト実績を有しています

【コンサルティングポリシー】
■変革はビジネスプロセスから、実現はデジタルで
業務変革を起点としたDXにフォーカスしており、主な特徴は3点あります。
1.特定の製品やソリューション導入ありきのDXでなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.クライアントに過度に寄生せず、成果を根付かせて、出ていくこと

★★★受賞歴★★★
・アジア太平洋急成長企業/Management Consulting部門
2023/2024、2年連続No.1
(英国Financial Times《フィナンシャル・タイムズ》)
・働きがいのある会社」ランキング ベスト100
2021~2024、4年連続ランクイン
(Great Place To Work R Institute Japan)
・従業員満足度 登録15万社中 上位1%にランクイン
(OpenWork)
・就活口コミアワード ゴールドランク獲得/2024
(ONE CAREER)

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

従事すべき業務の変更範囲

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

情報更新日:2025/3/24
掲載終了予定日:応募が充足次第、掲載を終了することがございます。

「ITコンサルタント・PMO・プリセールス」でのおすすめの求人情報

▼職種から求人を探す

▼特徴から求人を探す

▼年収から求人を探す