株式会社Re-grit Partners|ITコンサルタント・PMO・プリセールスの正社員900万円〜1380万円の転職・求人・採用情報
- リモート
- フレックス勤務
- 副業・兼業可
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 離職率低い
- 大規模案件
企業名:株式会社Re-grit Partners
【東京】データアーキテクト(新サービス立ち上げ中核人材)
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
900万円~1,380万円 | 正社員 | 東京都 |
![]() |
---|
ITコンサルタント・PMO・プリセールス |

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!
・業界トップ3に入る昨年対比成売上伸長率(大手リサーチ企業調べ)
・創業からこれまでのコンペにおける勝率は90%割超
・「働きがいのある会社」ランキングにて、2年連続ベストカンパニーに選ばれています
・「立場が人を作る」社風と成功体験があるため、自由度と裁量権をもって挑戦できる
業務内容
【業務内容】
大手エンタープライズ企業のデータ活用戦略の立案から実行支援、
組織変革まで幅広くコンサルティングサービスを提供します。
【詳細】
・データサイエンスを活用したビジネス課題抽出
・クラウドの選定
・データパイプラインの構築
・データ収集・処理基盤の設計、構築
最新のデータ管理・活用技術の裏付けをもって、データサイエンティストと協働し、データ活用による企業業務の変革を追及し、実践する業務改革を提供します。
【ポジションの魅力】
新しいビジネスの立ち上げは大規模ファームだではなかなかできない経験であり、0→1をスピード感持って携わることができます。
【特徴】
■ コンサルティング業務における3つの特徴
1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと
■ コンサルティング+1
プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様々
な会社の取り組みに関与・推進いただきます。
大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを
得られます。
■ 評価制度
各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をも
とに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのも
と行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。
必須経験/求める経験スキル
【必須経験】
・データアーキテクトとして、DWHを含めたデータ利活用の設計~導入までの経験
【尚可経験】
・SnowFlake、Databricksをはじめとした最新のツール群に精通している方
・各種クラウドネイティブベースのでデータ設計~構築経験がある方
【求める人物像】
・論理に物事を考え計画を立案し関係者を巻き込みながら物事を推進できる方
・マネジメント含む関係者とコミュニケーションをリードできる方
・常に知識のアップデートを図り積極的な向上意欲にあふれる方
・人と組織の可能性を信じている方
【マインドセット】
■GRIT(やり切る)
自責思考で主体的・能動的に行動し、結果にコミットするマインド・経験を持っている。
当社の社名にあるGRIT(やり切る)を体現できる人物。
■BE STRONG(成長意欲)
目的達成に向けて自身の能力を徹底的に磨きあげていく覚悟とキャリア観を持っている。
またそのマインドに連動した成長意欲やチャレンジ精神を感じる人物。
【スキルセット】
■論理的思考力
物事を分解・整理し課題を特定できる。
仮説思考で論理的に物事を捉え、他人に伝えることができる人物。
■コミュニケーション能力
メンバーと協調性をもってプロジェクトや事業を推進できる。
事前に必要な情報のキャッチアップをしたうえで本質的な受け答え・コミュニケーションができる人物。
募集背景
業績好調による増員の為
会社概要/事業概要
■『CxO Firm』日本を代表する人材輩出企業へ
目指している組織は、能力が平均的な人材の集合体ではなく、
1つの領域に突出した能力を有した人材が、
異能を認め合い、個々の強みを掛け合わせて協働している組織です。
プロフェッショナル同士が異能を認め合い、刺激し合える環境があるため、
結果的に「クライアントへも最良の価値提供を」
という風土が自然と生まれ、根付いています。
また、「仲間の成長にかける時間を惜しむな」という行動指針があり、
メンバーの成長を上司の責任の一部とするポリシーがあるため、
成長を促す組織づくりや教育制度が数多くあります。
設立以降、プライム取引比率100%で、
戦略策定からデジタル活用までワンストップでCorporate Transformationを実現。
また実現性が高く、費用対効果の高いコンサルティングスタイルで
創業からコンペにおける勝率は約8割を誇っており、
金融、商社、製造、建設など、
平均売上高7000億円以上のエンタープライズ企業に対して、
約600件のプロジェクト実績を有しています
【コンサルティングポリシー】
■変革はビジネスプロセスから、実現はデジタルで
業務変革を起点としたDXにフォーカスしており、主な特徴は3点あります。
1.特定の製品やソリューション導入ありきのDXでなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.クライアントに過度に寄生せず、成果を根付かせて、出ていくこと
★★★受賞歴★★★
・アジア太平洋急成長企業/Management Consulting部門
2023/2024、2年連続No.1
(英国Financial Times《フィナンシャル・タイムズ》)
・働きがいのある会社」ランキング ベスト100
2021~2024、4年連続ランクイン
(Great Place To Work R Institute Japan)
・従業員満足度 登録15万社中 上位1%にランクイン
(OpenWork)
・就活口コミアワード ゴールドランク獲得/2024
(ONE CAREER)
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
会社概要/事業概要
■『CxO Firm』日本を代表する人材輩出企業へ
目指している組織は、能力が平均的な人材の集合体ではなく、
1つの領域に突出した能力を有した人材が、
異能を認め合い、個々の強みを掛け合わせて協働している組織です。
プロフェッショナル同士が異能を認め合い、刺激し合える環境があるため、
結果的に「クライアントへも最良の価値提供を」
という風土が自然と生まれ、根付いています。
また、「仲間の成長にかける時間を惜しむな」という行動指針があり、
メンバーの成長を上司の責任の一部とするポリシーがあるため、
成長を促す組織づくりや教育制度が数多くあります。
設立以降、プライム取引比率100%で、
戦略策定からデジタル活用までワンストップでCorporate Transformationを実現。
また実現性が高く、費用対効果の高いコンサルティングスタイルで
創業からコンペにおける勝率は約8割を誇っており、
金融、商社、製造、建設など、
平均売上高7000億円以上のエンタープライズ企業に対して、
約600件のプロジェクト実績を有しています
【コンサルティングポリシー】
■変革はビジネスプロセスから、実現はデジタルで
業務変革を起点としたDXにフォーカスしており、主な特徴は3点あります。
1.特定の製品やソリューション導入ありきのDXでなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.クライアントに過度に寄生せず、成果を根付かせて、出ていくこと
★★★受賞歴★★★
・アジア太平洋急成長企業/Management Consulting部門
2023/2024、2年連続No.1
(英国Financial Times《フィナンシャル・タイムズ》)
・働きがいのある会社」ランキング ベスト100
2021~2024、4年連続ランクイン
(Great Place To Work R Institute Japan)
・従業員満足度 登録15万社中 上位1%にランクイン
(OpenWork)
・就活口コミアワード ゴールドランク獲得/2024
(ONE CAREER)
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)